祝日

2023年7月17日は海の日です。
海の日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」
として制定された国民の祝日です。

次の祝日である山の日は8月11日で
2016年から施行された国民の祝日の1つです。
山の日は海の日と対をなして、『山に親しむ機会を作り、山の恩恵に感謝する
と ともに、 豊かな自然を守り、次世代に引き継ぐことを銘記する日』        とされています。

そして今日、6月21日は祝日ではないのですが 『夏至』でした。

夏至(げし)は、北半球では一年で最も昼が長い日で、
太陽高度が最も高く、日陰は最も短く、更に昼間の時間が最も長くなります。

自然豊かな日本に生まれた事を感謝しつつ、
次の祝日を心待ちにしながら日の入りまでの時間帯を有意義に
過ごしたいと思います。