「核兵器のない世界」に向けて、少しでも進む夏に

8月は、6日の広島、9日の長崎の原爆被爆地で、79年目の慰霊の催しが行われます。

このところの世界の動きをみると、核による脅しや、市民への無差別な攻撃も強まっており、平和の実現を願い核戦争をするな!の声をもっと広く大きく、と願う日々が続いています。

また、唯一の被爆国日本と私たち国民は、79年目の今、核戦争をするとどうなるのか?を体験と事実で、少しでも世界に示せるようにと、それぞれでも学んできたと思います。

国の内外での粘り強い市民の運動や議論があって、3年前には、国連で、核兵器禁止条約を実現させ、いまでは、条約を批准した国も100を超えるなど、広がりを見せています。

いろいろな認識の違いがあっても、来年には80年目を迎える「核廃絶の願い」は共通だと思います。猛暑の今夏ではありますが、その願いが少しでも前に進むことを願っています。

ひと夏を経験し終わったような感じすらしてしまう酷暑続き。まだ本番は、これからともいわれています。

どうぞ、引き続き健康第一にて過ごされますようお願いいたします。

 ご相談の件などは、ご遠慮なくお寄せください。

調整給付金

バックナンバーでも触れているかと
思いますが、改めて定額減税についてお話ししたいと思います。
調整給付金とは、定額減税しきれない方対象の給付金で、市区町村から給付されるものです。
昨年の収入をもとに対象者が判定されており、
給与収入の方も会社宛ではなく、個人宛にお知らせが届きます。

先日、お知らせが届いた市区町村がありましたので続々と届き始める時期かと思います。

対象の方はお知らせが届きましたら
ぜひ速やかにお手続きくださいませ。

最低賃金

最低賃金の引き上げが過去最大になりそうとのニュースがでていました。
現在審議が大詰めを迎えており、1,050円台半ばで調整中の様です。

2013年の最低賃金が764円、10年後の2023年では1,004円と
10年間で240円、3割程度UPしたことになります。

昨年、最低賃金が1,000円台に突入しびっくりしたましたが
物価高もあり、今年も大幅な引き上げとなる見込み。

貰う側からしたら嬉しい限りですが、経営者にとっては
これに付随する社会保険や雇用保険などの負担も増えるので
頭の痛い話です。

パリ2024オリンピック

遂にパリオリンピックの開会式まであと1週間となりました。
東京に引き続きメダルも期待しつつ楽しみたいと思います。

特に・・・・

スケートボード
ブレーキン
クライミング
サーフィン
やり投げ

卓球
バドミントン
柔道
レスリング
体操

団体競技のバレーボール・バスケ・サッカーも
頑張ってもらいたいです。

気になる競技が多すぎます。

7時間の時差をどう攻略して睡眠をとりつつ、
情報を入れずに新鮮に球技を楽しむか

業務に影響のでないよう
閉会式まで乗り切りたいと思います。

梅雨明け間近

先日の連休はあいにくの雨模様でしたので、家でゆっくりされた方も多かったのではないでしょうか。

関東地方は今週には梅雨明けする見通しとのことです。

雨でいくぶん過ごしやい日が続いていましたので、いまのうちに体調を整えて、猛暑に備えておきましょう。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

当事務所では、相続税など、税金の相談を常時受付けしております。

まずは、お気軽にお電話にてご相談ください。

http://www.kaikei-plus1.com/soudankai_seminar/soudankai_teiki/

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※