寄居の「◯魚」さん

先日、寄居にある「◯魚」さんに行ってきました。

お魚の仕入れに力を入れているだけあって、お刺身が絶品でした。
まぐろの漬けの唐揚げや海鮮サラダなど次から次へと注文!
お腹いっぱい食べてしまいました。
テイクアウトもできるそうでお近くの方はうらやましい(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆)

寄居駅の近くで彩甲斐街道を一本中に入った所にあります。
口コミだとランチもおすすめとの事なのでお昼にも行ってみたいです。
皆さまも是非。

◯魚(まお)
048-580-0309
https://maps.app.goo.gl/2dYfRxJXKRsHtECLA?g_st=il

料率変更

令和5年4月より雇用保険の料率が変更します。
給与の計算業務をされている方は職員の方から預かりする
金額が変わりますので注意が必要です。

雇用保険料率について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

なお、労働保険の届け出もこちらに合わせて、昨年とは
集計方法が変わります。労働保険の年度更新の届け出の提出時期は6月10日からですが
すでに3月までの給与は確定しておりますのでご準備されると良いでしょう。

そして、協会けんぽに加入している方、
健康保険・介護保険の料率も令和5年3月分(4月納付分より)
より変更します。こちらもご注意下さい。

令和5年度保険料額表(令和5年3月分から) | 協会けんぽ | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)

新年度です

今年も早3ヶ月が経過して、年度も新年度となりました。
新しい生活が始まる方も多いせいか、気持ちの引き締まる季節です。

わが家では久しぶりに予定のない週末だったので、庭の草むしりや
木の剪定など、家の外回りをきれいにして気分すっきりの週末でした。

週末は予定を入れないと気が済まない性格なのですが、たまには
何も予定がない週末も良いですね!

来週は家の中をきれいにしようと思います。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

当事務所では、相続税など、税金の相談を常時受付けしております。
まずは、お気軽にお電話にてご相談ください。

http://www.kaikei-plus1.com/soudankai_seminar/soudankai_teiki/

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

年度末です

遂に年度末です。確定申告が終わって、あっという間でした。皆さん、今日までの業務はお済みでしょうか。

忘れがちなのが個人の消費税納付です。皆さん、消費税の申告は所得税とも密接な繋がりがあるので所得税の申告とともにお済みでしょう(申告期限:3/31)が納付は月末になさる方が多いと思います(納付期限も3/31)。もちろん、最近は口座振替やダイレクト納付など事前に登録できる納付方法もございます。念のため今一度、納付の確認をなさってはいかがでしょうか。納付書で納付する期限は今日までです。まだ間に合いますので確認をして新しい年度を迎えましょう。

リフレッシュ

例年より早く開花した東京の桜もあっという間に満開、
先週末からの雨でもうはらはらと散り始めています。
年々、桜の開花が早まって、楽しめる期間が短くなった気がします。

春は色んな花が咲きはじめ、彩豊かになって
穏やかな空気だったり風の匂いが私は大好きです。

先日、近所の農家で蕾の菜の花をいっぱい摘んで持って帰りました。
毎年サービスで小松菜摘み放題をしている農家さん。
とってもやわらかくて美味しいし、自分で摘むという作業がなんとも清々しくて
リフレッシュできます。
こんな時間が大事なんだなーと感じた休日でした。